こんにちは!
メンタル弱いWebデザイナーねこポンです。
今日は実際にウェブタントを利用して、派遣から正社員になった30代のAさん(女性)にインタビューです!
Aさんはウェブタント登録後、派遣社員としてメディア系の企業でECサイト運営の業務を開始。その後、その企業で正社員になりました。週5日勤務でお給料は35万円以上!しかも残業は少なく18時には退社できるという素敵な環境です!
かつては残業100時間以上!という辛い職場を経験したこともあるAさん……。そんな状況から、どんな流れで、ウェブタントと、現在働く超優良企業と出会えたのか、お菓子を食べながら、ねほりはほりと聞いてみました。
ウェブタントに出会う前のお仕事は?
-
現在のお仕事に出会う前は、どのような企業で働いていたのですか?
-
実は以前もある企業でECサイトの運営をやっていたんです。そこでは、私ひとりでメールの対応から梱包、発送まですべてをやっていて大変でした……。
残業が100時間に及ぶ月もありました。 -
え、100時間って……、けっこうブラックかと。
-
はい、しかも上司も高圧的な態度の方で、そこはしばらく働いた後に辞めました。
その後は、別の会社に転職して事務の仕事をしつつ、ホームページやTwitterの更新などをしていたんですが、今度は逆に仕事が少なく退屈というか笑、やりがいが感じられなかったんです。 -
うーん、なかなか自分に合う仕事って見つけづらいものですよね〜
現在のお仕事はいかがですか?
-
現在は、エンタメ系のECサイト運営業務に携わったいるそうですが、楽しくお仕事できていますか?
-
はい、誰がも知る雑誌のECサイトの運営なのですが、すごく楽しく充実しています。在庫管理や商品登録、お客様対応の業務をしています。会社は20人ほどの小規模で、女性も多くて居心地が良いですね〜。
-
雑誌に掲載している服やアクセサリーを販売するECサイトということですね。
待遇面はいかがですか? -
正社員で週5日勤務して約35万円です。最初はその企業で派遣社員をしていて、正社員に切替える際に、ウェブタントさんが給料を交渉してくださりました。勤務時間は10:00〜18:00でゆったりしてます。
-
給料めっちゃいいじゃないですか!しかも18時に上がれるなんて最高ですね。
大変な点はどんなことですか? -
雑誌の編集部の方から「ECサイト上で凝ったデザインやレイアウトで見せたい」という希望がよくあるのですが、なかなかそれをサイト上で実現するのが難しかったりして、お互いが腑に落ちるように折衷案を考える点でしょうか。
あとは、電話やメールでのさまざまなお客様の対応だったり、返品交換などの対応などですね。 -
雑誌の凝ったレイアウトをホームページで実現するのはなかなか難しいですもんね。
楽しい点は他に何かありますか? -
会社の新年会は楽しかったですね!貸し切りのおしゃれなレストランで、しかも雑誌に出ている有名モデルさんにたくさん会えて興奮しました(笑)
-
楽しそう!!
業務ではどんなスキルが伸ばせますか? -
もちろんECサイト運営の業務を一通り覚えられることがありますが、やることが多いので、その中で同僚や上司とコミュニケーションをうまく取って、さらなる仕事の効率化はつねに図っていますね。そういったEC関連や仕事をする上での業務の効率化スキルは、他の現場でも活かせる能力だと思っています。
なぜウェブタントを選んだのか?
-
ウェブタントを通して転職されてますが、どこでウェブタントを知ったのですか?
-
たまたまウェブタント主催の師岡先生の初心者向けマーケティングのセミナーを受けたことがきっかけです。そこで求職者登録もしました。
-
他にも転職エージェントっていっぱいありますが、ウェブタントの良さって何ですか?
-
人柄を見てくださった点が嬉しかったです。デザインとか特別なスキルが無い私でも、「Aさんは縁の下の力持ちになれる人だから大丈夫!」と多くの案件を紹介してくださりました。
いくつもエージェントは登録していたんですが、私を担当してくださった平井さんは本当に親身でした。面接も同行してくれたし、派遣で就業中の際も、月に一度ランチをしながら、仕事の相談に乗ってくれました。
本当にウェブタントさんのおかげで良い企業に出会えました。
今後、やりたいことはありますか?
-
今後、会社で、あるいはプライベートでやってみたいことなどありますか?
-
自分のECサイトを立ち上げたいですね!実はすでに販売したい商品も決めているんです(笑)。Webマーケティングはかなり興味がありますね。SNSを使ったプロモーションもしてみたいですし、アクセス解析の勉強もしないと!と張り切っています!
-
おぉ!熱いですね。素晴らしい……。ぜひサイト立ち上げ時は僕にデザインとコーディングをさせてください(笑)
今日はどうもありがとうございました!
思ったこと:自分に合う仕事と会社を見つけるために
Aさんの話を聞いていると、「この人は自分と合う仕事と会社に出会えたんだなぁ」とひしひしと感じました。楽しくECサイト運営の仕事に携わって、プライベートでもショップサイトを立ち上げたいほどに情熱的です。
自分に合うフィットする仕事を見つけることはなかなか大変だと思います。20代前半なら、会社選びに失敗してもそれすら糧になりえますが、20代後半以降になってくると、転職後に後悔したら、けっこうな時間のロスになってしまいます……。
ひとりで会社を選ぶのも良いのですが、ウェブタントのようなエージェントを第三者の目線として利用することでワンクッション置いて、冷静に業務内容や会社との相性を検討したいところです。自分の主観や環境からは見つけづらい会社ときっと出会えるはずです!